• 携帯電話向けページ
  • Foreign language
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 産業・雇用 > 雇用・労働 > 職業能力開発課/静岡県は就職・転職を希望する方を応援いたします > あしたか職業訓練校 > 体験入校(1泊2日)

ここから本文です。

静岡県立あしたか職業訓練校

ここからサブメニューです。
校紹介
各科紹介
就職
体験入校
入校・受験案内
障害者委託訓練
イベント情報
訓練生の声
あしたか校の一年
あしたか校の一日
アクセス
Q&A
ここから本文です。

1泊体験

職業訓練と生活訓練を体験できる「1泊体験」を実施します。

○ 対象者(障害の範囲が、下記1~4の事項について、すべてをを満たす方)
 1 翌年3月に中高校等を卒業見込みの方又は既卒者の方
  (コンピュータ科は高等学校等に在籍の方又は卒業された方)
 2 障害の範囲が、下記(1)~(3)のいずれかを満たす人
  (1)身体、知的、精神の手帳所持者または手帳取得見込みのある人
  (2)統合失調症、そううつ病(そう病、うつ病を含む)、てんかん等の精神障害のあることが、主治医の意見書(ハローワーク指定様式)で確認できると見込まれる人
 3 生活面における身辺処理が可能である人
 4 障害又は症状が安定している人
 ※生活に個別の介助や支援が必要な人は、参加することができません。

○ 日時、申込期限(必着)
   実施日 申込期限※
 第1回 令和7年6月4日(水)午後1時30分
~6月5日(木)正午
5月21日(水)
 第2回 令和7年 7月30日(水)午後1時30分
~ 7月31日(木)正午
7月16日(水)
 第3回 令和7年 9月17日(水)午後1時30分
~ 18日(木)正午
9月3日(水)
 第4回  令和7年10月15日(水)午後1時30分
~ 16日(木)正午
10月1日(水)
第5回  令和8年2月4日(水)午後1時30分
~5日(木)正午 
 1月21日(水)
                                        ※定員の空き具合によっては申込期限を延長いたします。お気軽にお問い合わせください。

○ 参加費
 1,110円(食事代2食分[1日目の夕食、2日目の朝食])

○ 申込手続きについて
 1 1泊体験申込書をメール、郵送、FAX又は持参により提出してください。
 2 学校、施設等に所属の場合は、可能な限り学校、施設等の担当者よりお申し込みください。
 3 申込み者が多数の場合は、翌年3月に学校等を卒業見込み又は既卒の人を優先とし、先着順で決定します。第2希望若しくはその他の日程になる可能性があり   ますので、ご承知おき願います。
 4 申込書を受理後、受入通知書を送ります。

○ 持ち物
 誓約書(受入通知書に同封)、体操着又は作業着(作業をするため、汚れても良い長袖・長ズボン)、 サンダル又はスリッパ(寮で使用)、
 運動靴(晴天の時の朝礼で使用)、筆記用具、ノート(メモ帳)、健康保険証(原本)、 洗面・入浴用具、パジャマ、下着の着替え
 参加費用(1,110円)、小銭(飲み物代)
 ※ゲーム機、通信機器(スマートフォン等)は使用できません。

○ その他
 1 お車で御参加の場合は「(福)あしたか太陽の丘」の駐車場を利用してください。
 2 付添者(保護者等)の宿泊はできませんが、見学および実習中の入退出は自由です。

 ・1泊体験のご案内(PDF)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問合せ

静岡県立あしたか職業訓練校

〒410-0301 沼津市宮本5-2

電話番号:055-924-4380

ファックス番号:055-924-7758

メール:ashitakakun@pref.shizuoka.lg.jp